『外壁塗装をなぜするか?』と言いますと
もちろん美観を保つ為でもありますが、大切なお家の保護の為でもあります。
約10年しますと、外壁にひび割れ(クラック)が入り、塗膜が剥がれたり、チョーキング現象が発生します。(※事例をご参照下さい)
これらの現象を放ったらかしにしておくと、雨漏りの原因になります。
雨漏りを放ったらかしにしておくと、どうなりますか?
大切なお家が大変な事になる前に、塗り替えをご検討下さい。
事例1
外壁のひび割れ(クラック)
クラックにも種類があります。

ヘアクラック
髪の毛ほどのひび割れの事を言います。
幅0.3mm以下、深さ4mm以下のひび割れの事です。
塗膜の表面でひび割れているので、下地のモルタルまで届いていません。
構造クラック
こちらは下地のモルタル(建物の構造部)まで届いているクラックです。
幅0.3mm以上、深さ5mm以上の場合。
ひび割れから雨水などが入って、中の鉄筋などを腐食させてしまう可能性がある。
事例2
チョーキング現象
チョーキング現象
壁を触った時に白い粉状が付く現象です。
白亜化とも言います。
原因のほとんどは、紫外線、風雨、による劣化です。
塗料の白色顔料の中に含まれている、酸化チタンが粉に戻って外壁の表面に現れてしまう現象です。
一度触って確かめてみて下さい。
また、水で濡れて変色する場合もチョーキング現象の可能性が高いです。
一般外壁塗装プラン
外壁塗装の種類と価格
シリコン塗料
シリコン系塗料は、一般的に外壁の最高級塗料であるフッ素よりも防汚性は高いと言われています。ほとんどがガラス質の反応硬化塗料のですので、塗装表面が硬く綺麗になるからです。 耐用年数は12年ほどで、価格もフッ素に比べて安価です。アクリル・ウレタン塗装に比べて塗装寿命が1.5倍とされています。外壁塗替えを10年スパンで考えているお客様にオススメです。
1平方メートル 2,200〜
ラジカル塗料
ラジカル塗料とは、白の顔料に含まれる酸化チタンが紫外線や水などに触れる事により、発生する物質をラジカルと言います。ラジカルが塗膜の劣化を促進させチョーキング現象を引き起こします。つまり、ラジカルを制御させる塗料の事を言います。 耐用年数は14年〜16年。2015年に発売された新しい塗料ですが、近年では人気の高い塗料です。
1平方メートル 2,400 円~
フッ素塗料
フッ素塗装の特徴は、壁に付着した汚れなどを水で簡単に洗い流せると言うメリットが有ります。 フッ素塗装を選ばれるお客様は、窓の多いお宅や雨の力で洗い流したいなどを考えるお客様に効果絶大です。そして、塗料の耐用年数は15年以上とされており「究極の塗料」と言われております。 価格は比較的高くなりシリコン系塗料の約3倍ほどします。 家を奇麗に長持ちさせたいお客様には、非常に良い塗料と言えます。 外壁塗替えを15年スパンでお考えのお客様には、最もマッチした塗料です。